◇8年目の女性副店長Cさんの体験談。
〈一番大切にしてほしいものがあります。それは、自分がどうしたいのかを、しっかりと持って行動をしていってほしいということです。
入社するときに思っていた目標がある方もいれば、研修を受けて、こういうお仕事もしたいなと思った人もたくさんいると思います。こういう人になりたいなと、そういう思いを大切にしてお仕事をしていってほしいです。 たとえば、早く店長になりたいと思う方もいらっしゃるかと思いますけれど、それが途中で変わってもいいのです。目標が変わって、接客のスペシャリストになりたいとか、お料理を一番きれいにつくれる人になりたいとか、そういう方も出てくると思います。
今、持っている目標も1年後に変わっているかもしれません。変わった目標に対して、自分がどんな行動をしているかな、どんなことをすればいいのかな、どんなことを教えてもらえば、そうなれるかな、など、たくさんのことを知って、吸収して、失敗をして、大きくなって、自分のなりたい姿を描いていってほしいのです。 また、失敗続きでも、自分なりのリフレッシュ方法を大切にするといいです。社内サークルのスポーツで汗を流すのもいいし、何かお仕事とは別のことをして、自分の気持ちを新しくすることが、失敗から立ち直れたり、立ち向かっていく方法なのではないかと思います。〉